自転車で山手線一周

いかにも地方出身者っぽい思いつきで、東京の象徴である山手線を自転車で回ってみることにした。

有楽町の無印でレンタサイクルを借りる。平日は525円、土・日・祝は1050円で借りれます。保証金3000円は後から返ってくる。詳しくはこちら。http://www.mujiyurakucho.com/renta/index.asp

無印でレンタサイクル借りる 乗り心地はなかなかです。

山手線 - Wikipediaによると

1周の長さは34.5km

らしい。多分、素直に線路の脇を走れる事は無いと思うので、回り道などをすると40km弱くらいか?普段、運動しないのでちょっと不安。ともあれ有楽町からスタートしました。

有楽町

東京

秋葉原

御徒町

上野 この時点で既に少しお尻が痛い。初めて乗った頃に感じた「この自転車、乗りやすい!」感は、もうどこかへ行っている。 鴬谷

日暮里 まだまだ、寄り道するような余裕がある。 西日暮里

田端

駒込 ここら辺は普段、用事がないので、未知の世界。聞いた事あるわな、くらい。

巣鴨

大塚

池袋 池袋から目白は閑静な住宅街を抜けました。 目白

高田馬場

新大久保 ここら辺で、中学校の部活の先生の「人間は、もうだめだ、と思ったときには、まだ50%の力が残っている!」というスパルタな言葉を思い出す。ということはもうだめだと思った時点であと50%分頑張ると死んでしまうのだろうか。

新宿

代々木

原宿 人が多くて駅に近づけません。 渋谷 渋谷は本当に「谷」だなぁ、と実感した。渋谷から恵比寿へ登る坂もなにげにきつい。 恵比寿

目黒 目黒と五反田の間の坂は緩やかだが長い。こっち周りで良かった。これは登りたくない。 五反田

大崎 なんか、大崎周辺って、もの寂しい。新しくてでっかいビルがいっぱいあるのに何故か寂しい。 品川 ここらへんは平坦。道も大きくて走り易い。

田町

浜松町

新橋 もうすぐゴール!!無言で加速。 有楽町到着 なんとか到着!お尻が痛い。それ以外無い。

意外とアップダウンが激しい。とくに渋谷周辺、目黒と五反田の間、日暮里と大塚の間とか。 一駅毎に特徴があっておもしろい。 日暮里と西日暮里、新宿と代々木の間なんかはすごく近い。

銀座でちゃんこ鍋を食べて帰りました。 ちゃんこ鍋でしめ。

紅葉の碓氷峠

軽井沢の旧碓氷峠に登ってきました。長野新幹線軽井沢駅下車。別荘地を山の方へ歩く。碓氷峠を登る。

碓氷峠 すでに紅葉は終わりかけですが、まだきれいでした。 碓氷峠 峠の上は熊野大社があります。 熊野大社

長野と群馬の県境です。どちらも今回が初上陸でした。 県境 名物のちから餅という食べ物。これはうまい。 ちから餅 遠くの山がきれいでした。 碓氷峠

峠からは観光用バスに乗って下りました。時間があったので信濃鉄道に乗って小諸でぶらぶらしてきました。軽井沢とか小諸とかはテレビのサスペンスドラマの舞台としてよく描かれるので、一度行って地理などを覚えておくと、それ系のドラマが楽しめるようになるかもしれません。小諸には新宿から高速バスも通っているようです。

小諸駅前

さようならホーバーフェリー

地元の友人の結婚式で帰省していました。 大分空港と大分市内で運行されている水陸両用のかっこいいホーバーフェリーが、経営状態の悪化から2009年11月で終了してしまうそうです。さみしい。

地元の隣町の臼杵市が観光地的にきれいになってました。今回はあんまり散策する時間がなかったので、次に帰った時は。 臼杵

ブルーインパルス

入間航空祭ブルーインパルスをみにいきました。余り興味がなかったのですが、思ったよりかっこ良くて、帰り際にはブルーインパルスのイラストがはいったTシャツまで買ってしまった。 Blue Impulse

Blue Impulse

Blue Impulse

Blue Impulse

Blue Impulse

Blue Impulse

Blue Impulse

今回はRAWデータは保存せず。JPEGで連写。速過ぎて写真が撮れない。

秦野で山登りと温泉

今回もこの本を参考に神奈川県秦野市にある弘法山に登ってきました。 権現山・弘法山・吾妻山 [山行記録] - ヤマレコ

権現山・弘法山・吾妻山

秦野から登り、鶴巻温泉におりて温泉に入ってきました。鶴巻温泉は将棋の名人戦が開催される場所だそうです。 鶴巻温泉への道しるべ

秦野名物の落花生。10,11月はちょうど収穫時期で新豆の出回る時期だそうです。というか、こんな風に落花生の豆部分が地中にできるとは知らなかった。 落花生